忍者ブログ
日記(レス歓迎)
[PR]
2025.10.06Monday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飛び交う諭吉。
2008.08.14Thursday
 今日も健気に雑用とか頑張ってきた蒼闇ですこんばんは。


 今日は寮の当番なので、いつものバイト日より三十分早く起きて風呂掃除をしてから出勤☆
 しかし朝一(6:30~)でやろうと思ったらシャワー浴びてる人がいたのです。朝シャンは髪にも環境にも悪いって誰の言葉だっただろう。
 とりあえずバイトには間に合ったのでおっけぇ。

 昨日は持ち場には三組しかお客様が上がってこられませんでした。
 今日は四組いらっしゃったようです。
 最後のひと組は不意打ちでした・・・(汗
 何しろ掃除機かけてやろうと用意し始めてるところで上がってこられましたから!
 隣の座敷へ通してセーフ。GJ主任!

 何やら八月のおすすめこーすの料理には「無花果のピーナッツ味噌」なるものが入っていたようでした。
 ぴーなつみそってなんですか→社員さん

 蒼闇の着眼点おかしくないですよね?
 「ピーナッツが粉になって味噌に混ざっている」のか、「ピーナッツが原料の味噌」なのか不思議に思いますよね?ね?
 なんか主任以下社員さんたちに変な子扱いされましたorz
 こんな普通の子を捕まえてなんだって言うのでしょうか全く。ぷんぷん。

 最近バイト先で出るお昼ごはん(仕出しのお弁当/哀)にやたらカレー味のものが多い気がします。
 だから、カレーは、嫌いな人もいるからー!(いや少数派だから)

 最後のあたりはひたすら荷物を運んでいましたよ。
 たまぁに力持ちになることがある蒼闇。今日は当たりだったようです。
 足首から下がだるい・・・


 近所に薬屋さん?がオープンしました。
 オープン予定日は六月末のはずだったのですが。
 昨日はあいてなかったからきっと今日がオープンなのでしょう。
 鬼のように値引きされるオープン日。
 レジには行列。

 ・・・うーん。

 なにかやもやもしたものを感じたようです。
 とりあえず必要だったものとあまりに安くて自分に負けたものを合わせて五千円分ぐらい買いました。
 うーん普通に買ったら一万逝きそうだ。おそろしいこと。
 あ、レジでは山のような商品と諭吉をトレードしている人が多かったです。それ、どうやって持って帰るの?みたいな量。

 熱さましーとはいらなかったかなあ。
 でも十六枚入りで二百円いかないんだもんなあ。
 まあ長いレシートを眺めて鬱るのはほどほどにしておこうと思いますよ。


 明日は手作り市の日なのでwktkしている蒼闇でした。
PR
実家に帰らせて頂きます!
2008.08.13Wednesday
 はいはい入団後初の発表会が終了してぐろっきーな蒼闇ですよおはこんばんにちは。


 今回も団内プレゼント交換会略して団プレがもっさりもらえました。
 紙袋いっぱいに、お菓子。
 こ、今回はぬいぐるみだって入ってたんだからね!
 名簿や自己紹介文などで好き嫌いを訴えておいた結果、嫌いな食べ物はなんと三人からしか来ませんでしたー!
 ええと、喜ぶべき、だよねこれ私間違ってないよね?(聞くな)

 第一ステージは衣裳が浴衣だったので、浴衣美人がいっぱいの空間にいられてテンション鰻登り。
 着付けは本職の方にしていただきました。やっぱり安定感が違うね!
 で、そのおばさまは前の先輩に「この子細すぎて布余るわー!(タオル入れたのに)」て感じでそれはそれは苦労してらしたので、ザ☆着物体型倭人蒼闇にちゃっちゃか着付けて「やーあんた着せやすいわーつるーって終ったわーw」とか仰ってました。
 よく・・・言われます。


 本番でもひょっふぁ!とか心の中で叫ぶような失敗もそう多くなく、練習中幾度となく間違えたところも無難に口パクで誤魔化して盛況のうちに終了しましたよ。
 あ、蒼闇的にすごく間違えやすかった歌詞は、本番では成功しました。隣の人が盛大に間違えてましたが(笑)


 本番後のレセプション(打ち上げの意?)ではいつもより少し多めに飲んだような気がします。
 コップが大きかったからか、度数が高かったからか、周りの人のを味見したからか理由は絞れませんが。
 しかし酒は飲むものです。飲まれるような醜態はさらしませんとも無論の事。
 今度ザルな友人Tの家で限界に挑戦してみる会を開くことに決まりました。時期は全員が帰省終了した夏休み中のはず!
 ちょっと呑まれてみようか。


 で、今日はバイト行ってきました。
 つか、夏は基本的に閑散期です。暑いと観光客が少ないのです。
 京都の夏はヤバい。故郷と特に変化を見いだせない暑さ。北国組が死んでました。
 まあそんな暇な時期でも、ツアーとかツアーとか社員旅行とか修学旅行とかで団体客が来ればバイト生も呼ばれるのです。
 今日御呼ばれした理由は・・・不明。

 団体、居ない。客足、まばら。
 そんな状況は上から下まで同じだったそうです。(蒼闇は二階担当)
 暇だとね、精神的にきついのよん。
 明日もね、呼ばれてるんだよ・・・明日もたいした団体入ってな・・・って二階予約ゼロー!?そんなところになんで正社員二名バイト二名のシフトがー!!?

 えええ。
 まあいいや。やっと7月分のバイト代受け取れたし。
 超しょぼかったけどorz
 7月、あんま入れなかったからなあ・・・
 8月も、ほとんど入ってないんだよなあ・・・
 九月半ばまで、いないんだよなあ・・・

 あ、秋に頑張るんだから!


 今日は二回生主催の練習があるそうです。
 行こうか行くまいか。どうしよっかなー。
 BOX(部室の意)暑いんだよなあ。
 帰省前に仕上げて提出したいレポートあるんだよなあ。
 うーん。


 気が向いたら行こう、とか呟いて現実から目をそらす蒼闇でした。
睡眠以下略の欲望の間。
2008.05.29Thursday
 なんだかご無沙汰な気がするキーボードに違和感を覚えつつ蒼闇ですこんばんは。


 やっと時間がとれました。
 なんででしょうかね?

 いろいろあってすごく疲れていました。
 愚痴系統のものは昨日深夜に母上様に電話で押し付けたので笑顔で行きます☆

 いろいろあって睡眠時間がすんごく短かった昨日、携帯電話に留守録が入っていました。
 曰く、「バイト入れない?」

 昨日はね、寮の新入生の歓迎してくれてありがとうお返しパーティーの日だったのですよ。
 私一昨日の空きコマつかってパーティーで出すカレーとシチューの具材合わせて二十人前の下ごしらえ(※切るだけ)全部やったのに・・・
 いや、でも、結構な量ですよね?

 しかし蒼闇は基本的に優しい子と近所でも評判でしたので、あたりまえのことですが若女将の泣きそうな声に逆らえるはずもありませんでした。
 本当は五時半には入っていないといけないのですが、五限があったので六時過ぎてもいいよとのこと。
 何故に。


 到着したら社員の人に「着替えて!急いで!」とだけ言われました。
 蒼闇さんは、初心者なので、帯が・・・!
 がんばったらなんとかなりました。(えええ)
 いや、なんとか形になったというだけでわりと駄目な部分がいろいろいろいろいろいろあったのですが、それも隙を見つけてせっせと整えてなんとかなりましたの。
 要領はいい子。

 で、なんだって呼ばれたのかと思ったら、バイト生が極端に少ない日にやってきた団体様(予約)のせいでしたこんにゃろう。
 六十九人でコース料理とかorz

 ちなみに蒼闇がお座敷に到着したときには今まさに仲居さん(他社の人もいたらしい)たちがビール瓶を両手に出陣せんとしていました。
 その時点での蒼闇の現状把握率は10%未満でしたが何か?
 結局誰も説明してくれませんでしたが何か?

 怒涛の三時間の後、後片付けにいそしんでいた蒼闇の耳に届いた社員さんたちの会話。
 ・・・
 要点だけ言うと、翌日(つまり今日)は70人くるらしい。
 その準備もある程度しておかないといけないとか。

 ェー・・・

 そんなこんなで、帰宅したら普通に11時を過ぎていました。
 なんだろう、最後列に陣取った授業中にせっせと髪をまとめたりしていた時間が走馬灯のように。
 そして携帯に着信していたメール。

『ごめんデザート残んなかった★シチューは残ってるから!』

 orz

 超、お腹すいてたんですが、パーティー実行委員が見当たらず、共用冷蔵庫にはシチューの影も形もなく。
 ぐぅ。(泣)

 悲しかったので、チンしたご飯に作り置きしておいた鳥そぼろをかけて食べました。なんだかしょっぱかったです。嘘です。
 結局シチューはお椀(普通サイズ)の半分ぐらいしか残ってませんでしたよ。
 ・・・いいもん!悲しくなんてないんだから!


 で、寝たのが一時過ぎたので寝不足です。
 今日も一限から入ってましたし。
 蒼闇、超、がんばった・・・。
 あと今日はちょっと女王様してみた。


 ところで今じょうおう、って打ち込んだらまっさきに紹鴎ってでたんだけど何このPC。


 朝から軋んでいた右手首についに湿布を貼った蒼闇でした。
にんにん。
2008.05.10Saturday
 寒い。寒くね?とか言いたい室温18℃(十分だろう)のなか、蒼闇ですこんばんは。


 今日はもったりと雨が降りやがっていたので、自転車が使えなかったのです。
 バイト先まで自転車で十五分ぐらい。
 雨だしと余裕を見て9:30には出発したのです。
 ・・・あれ。シフト的には10:30からだよね?
 10:00過ぎに着きたかったらしい(どんだけ歩くのが遅いのかと)

 9:50過ぎに着いたorz

 早すぎると。無駄にただ働きしたくないんじゃと。(シー!)(本音言っちゃダメ!絶対!)
 主任より早く着くってどういうこと。

 で、今日は新人さんが二人いらしてました。
 ちょ、ちょっと待ってください主任!自分バイト四日目の新人です!指導とかマジ無理・・・!

 で、今日は座敷(2F)は団体様のご予約。
 団体様。
 きゅうじゅうにん。

 そんな!

 そして下足番に放り出される蒼闇。
 靴を並べたりどかしたり並べたり「おこしやす」「お靴脱いでそのままおあがりください」「こちらでやりますから、そのままでどうぞ」「お傘こちらの傘立てにどうぞ」などなどなどなど言う係です。
 団体さん、ね。どぱーってね、来てね、老人ばっかりでね。
 話聞きやしねぇ。

 で、蒼闇の手際があまりにも悪かったので、添乗員さん(もお客様の一員ですよもちろん扱いとしては!)がブチ切れ。
 ごめんなさい応用効かないとろい子でごめんなさい・・・!
 お店の評判を落としてはいけないのです。

 で、でも先輩たちもヌルい目で「いや、でも、はじめてて90人は難易度高すぎたよね」とか言ってくださいました!

 で、その90人にせっせと料理を運んで空いたお皿を下げてという仕事がそりゃーもういっぱいいっぱい。
 最初の乾杯でビールやウーロン茶の入った瓶の蓋を栓抜きで抜いて差し上げるというお仕事もあったのですが、一発目でやらかしました。
 具体的に言うと蓋を開けた瞬間勢い余って床(畳)にぶちまけました。
 ウーロン茶だったのが不幸中の幸い。

 即座に近くにいた主任に助けを求めました。
 しかしなぜか叱られはしなかった。
 いや、お客様のいる前で叱るような真似はするはずがないというのはわかっているのですが、お客様がはけた後の暇なときとかに怒られると思っていたのですが。
 ・・・忙しすぎて、忘れた?


 ちなみに、ビールが四十本とか最初に出ていたのにあとからあとから追加ビール焼酎熱燗。
 昼間っから・・・

 で、酔っぱらいのおっちゃんじぃちゃんたちが「おぉいねぇちゃん爪楊枝ー」「ねぇちゃん酒持ってきてんかー酒酒ー」とかおっしゃるわけですね。
 あのね、お酒にもね、種類があるの。
 ビールでいいの?いいのね?ちゃんと確認しましたよ私?
 で、ビール持っていくと違うと言われる。
 理不尽・・・!


 そんなかんじで怒涛の団体様が去り、後片付けをし。
 一階の後片付け(結婚式があったらしい)を手伝い。
 地下の後片付けの手伝いに行って追い返され。
 で、上がっていいよと言われたので勤務表を取り出して時計を見る。

 六時。

 ・・・時給くれるんだよね?そうだよね?>(^-^)


 そして帰ろうとしたら地下駐車場でお客様の見送りをする女将・若女将・専務の恐怖のトリオと出会う。
 あと五分だらだらしていれば・・・っ!

「お、お先に失礼します・・・」
「あぁはい、お疲れ様ー」

 よっし抜けた!

「あー貴方」
「はいぃ!?」
「明日も来るのよね?」
「はい!(うっかり大声)」

 若女将、なんでそんなバイトの勤務日程までばっちり把握なさってるんですか。
 何人働いてるのこの職場!?

 明日か・・・来週か・・・なんか、百二十名を超える大所帯が来るってさ・・・(死笑)
 ま・・・負けない!

 明日に向けて早く寝ようと思いますの蒼闇でしたー。
京都弁が・・・できないんです・・・・・・!
2008.05.05Monday
 バイト開始の、いきなりの三連勤が終了した蒼闇ですこんばんは。

 あっきー・・・僕、がんばったよね?(聞くな)
 ちなみに今日の残業(?)は一時間半ぐらい。かわいいもんだ。

 今日は、昨日まで着ていたのと違う、主任とかと同じ着物を渡されたので、うふふあははあの賓客用のお部屋のお手伝いに行かされるんだー(壊)とか思っていたのです。
 つか、後で先輩に聞いたところによると、一番奥のお部屋の接待専用に近い着物だそうです。
 そんな、バイト三日目の新米に・・・!

 が、そんなおそろしい仕事はせずに済みました。
 なぜかって?
 今日もレンタルされたからさ!

 今日はコーナー担当のバイトさんが全員休みだったらしく、二階担当から二人貸し出されたのです。
 ちなみにもう片方の人は今日で辞めるバイト生の方。
 あの、あの、熟練の方、他に・・・!

 コーナーは、ふらりとやってきた一般客の方が通されるところ(主に椅子)です。
 お座敷と同じ料理を、同じ順番で出しているはずなのに、回転のスピードが異常。
 そして客の硬直具合も軽く異常。

 ・・・もしかして、高級なほうのお料理屋さんなのでしょうか?
 メインのセット料理、三千円↑ですが。
 蒼闇さん外食とかあんまりしないからよくわかんない。


 で、うわーうわーとそれなりに頑張っていたら、ちょこちょこ女将さんに失敗を見つかりお叱りを受けました。
 よりによって女将さんに・・・orz
 ↓会話の一例(氷山の一角)

「あなたね、そんな出し方してどうするの」
「すみません」
「あなた、お料理屋さん行ったことないの」
「ありません(きっぱり)」
「・・・(溜息)・・・時間かかりそうねぇ」
「すみません・・・」

 つか、なんで女将さんがコーナーにいらっしゃるの?
 ザ・賓客の相手とかするんじゃないの?
 空いたお膳とか下げてきたりしてていいの?(お前がやれよ!)(率先してやれよバイト生!!)

 コーナー1の主任は、基本陽気で機嫌により性格が変わるタイプの難儀なお方。人見知りの気があるとみた。この人やりかた教えてくれないのに失敗すると怒るんだよなぁ・・・
 今日はフレンドリーでした。
 ちゃんと指示も出してもらえたのでなんとか・・・やれた・・・?
 今日もお客様の質問には答えられませんでしたがなにか?
 だってコース料理にもいくつかあって、一番おっきい字で書いてあるコースしか見たことなかったんだもん!

 コーナー2の主任は、やさしいお兄さん。怒らせると修羅になるタイプと思われ。この人懇切丁寧にやり方教えてくれて親切。
 でも、でもねお兄さん、私、あなたの名前を知らないの・・・!
 あと、二階のお座敷に帰して!私を帰してー!
 紙製の鍋(?)を炭火でとろとろ焼きながら食べる料理は怖いのでお客様注文しないでー!!
 持ち運びが若干熱いんだよう!
 隅っこの角っこを持てば熱くないよとか言われても限度があんだろ限度がぁ!

 うふふ、私今日も頑張った。
 明日はお休み。丸一日お休み。
 ただ、寮の当番・・・なんだよね・・・
 あれ?つい最近、先週ぐらいにやった気がするんだけど?
 それは帰省しちゃった一回生の子に頼まれて交代したから。
 月一で回ってくると考えれば、うん、まぁそんなこともあるさ!


 女将さんの「間ぁなくお客さん来はるし」という言葉から「たらたら掃除してんじゃねぇコラ」と言われているという妄想を生み出した脳内はいつも春であるらしい蒼闇でした。
HOME  1 2 3 4 
カレンダー
09 2025/10 11
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
矯皛 蒼闇
HP:
性別:
女性
職業:
学生さんですよ。
趣味:
読書、とか。
自己紹介:
何処にでも居る女学生(文化系)です。
心身ともにか弱いので、虐めは厳禁。(いぢめ迄なら可)
現在、非常に局地的な趣味について語り合える程よく腐れた友人、募集中。
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny