忍者ブログ
日記(レス歓迎)
[PR]
2025.08.01Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

くも。
2007.08.10Friday
 今日も(ごふっ)元気に一日を過ごし(げふっ)てきた蒼闇ですよこんばんは!
 ・・・ちとこみ上げてくるものが。げふごふ。失礼。


 さて、今日はクラスメイトが新種の生物を発見したそうです。
 命名:蜘蛛科の蟻。

 ・・・どんなだ!?

 注:蜘蛛=節足動物。足は八本。クモ綱クモ目。
   蟻=昆虫。足は六本。昆虫綱ハチ目蟻科。

 全く別の生物です。その中間の生物とはこれいかに。
 机の端から糸をたらしてぶら下がり、足は八本。なのに頭と胸と腹がある・・・(蜘蛛さんは頭とお腹しかないんですよ)
 しかもやたらと動きが早い。きっと生命の危機を感じていたのでしょう走性とかで動く生物だし。

 最終的に『うっかり』殺傷されてしまいました。
 ・・・本当に、なんだったんだろうアレ。
 てか、一応仮にも女子高生の日記が虫についてってどうなのよ。


 閑話休題。
 えーと今日の放課後特別指導は国語でしたわぁい。
 そういえば今日は時間割変更の都合で国語は2コマ有った。あ、計3コマだね?
 ところで先生、一番難易度高そうな問題(記述)とかを狙って当ててくるのはやめてください。列単位とかで指定してるのにどうして最後に持ってくるの。今日は席の並び的に最初の方で当たっててもおかしくなかったのに!

 そんな今日の特別指導の教材は、とっても抽象的?で難解?な文章を、平易な口調で書いてあるというとんでもなく神経を逆なでしてくれる代物でした。
 最初っから放棄して適当に答えを殴り書いた後、夢の世界(妄想と素直に言えよ)に意識を飛ばす蒼闇。(←駄目人間)

 先生の解説に、全然全く違う事を書いてるなぁと諦観。
 第二問は、よく解らないけど大筋あっているという奇跡。(先生の解答にはなんか赤ペンとか蛍光ペンとかでいろいろ書いてあったよ)
 A先生には「さすがもんすたー」と言われました。何?

 中途半端に終わった今日の特別指導。

 小さい頃本とか読んでたー?
 はい小学校の図書室の本は8割がた読み尽くしましたー
 まぢで!?えええすげー
 幼稚園の頃から絵本とか読み漁っていたそうですー
 あー想像できるわー

 みたいな。会話。(A先生vs蒼闇)(vsて)
 でもね、保育園の頃は、お外で遊んでたんだよ・・・
 幼稚園の頃も、絵本とか読みつくしてお外に遊びに行ってたんだよ・・・

 うんまあ嘘はついてない!


 明日は京大模試。・・・逝って来ます!
 母上様がお帰りの音がする・・・!脱走蒼闇でした!
PR
COMMENT
NAME:
TITLE:
URL:

PASS:
TRACKBACK
この記事にトラックバックする:
HOME  323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 312 
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
矯皛 蒼闇
HP:
性別:
女性
職業:
学生さんですよ。
趣味:
読書、とか。
自己紹介:
何処にでも居る女学生(文化系)です。
心身ともにか弱いので、虐めは厳禁。(いぢめ迄なら可)
現在、非常に局地的な趣味について語り合える程よく腐れた友人、募集中。
QRコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Design by sky & Lenny